検眼のこだわり
メガネ店トリプル高松では、両眼視機能検査を行っております。メガネの見え方、目の疲れでお悩みの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
087-823-1788
mail:info@triple.bz

両眼視機能検査とは
見やすいメガネは、レンズの度数設定とフィッティングで決まります。当店は一般的な検眼法ではなく、両眼視機能検査を行っています。
両眼視機能検査で左右・上下の眼位(視線)のズレを測定し、今までモノを見る時に余分に掛かっていた眼を動かす筋肉と脳の疲労を軽減することで眼精疲労(目の疲れ・疲れ眼)、肩こり・首こり、頭痛を改善する「快適で楽に見え負担が少ない」メガネをお作りいたします。
度数設定から考える見やすいメガネ
使用目的に合わせた度数設定をする事で良く見えるメガネを作れます。例えば「遠用メガネ」はドライブ・映画鑑賞・旅行など主に遠くを見る時に、「近用メガネ」はデスクワーク・読書など近くを長時間見る時に着用します。
フィッティングから考える見やすいメガネ
見やすいメガネを作る上でメガネフレームのフィッティングをしっかりする事は大変重要です。左右の高さが違ったり、目線より下にずれたりすると見えにくくなりますので、正しい掛け具合にフィッティングいたします。また、人のお顔は左右比対称のため、目や耳の高さが異なる場合があります。フィッティング後、きちんと目の位置を測ってメガネをお作りいたします。
両眼視メガネは次の様な症状・悩みを改善致します
- ・パソコン、書類などの文字がにじんで見づらい
- ・パソコンなど手元の作業を長時間続けると、だんだん見えにくくなり疲れる
- ・文字がダブって見える、あるいは二重に見える
- ・表計算ソフトが見にくい、読書で時々、行を飛ばしてしまう
- ・疲れると物が2つに見える
- ・立体感をつかむのが苦手なため、よく柱などにぶつかる
- ・スポーツなどで距離感、遠近感がつかみにくいなど
以上のようなお悩みをお持ちのお客様に、快適で見やすく疲れにくい両眼視メガネをお作りいたしております。当店では、以下の機能別両眼視メガネをお作りいたします。
パソコン用両眼視メガネ
パソコン作業時の見え方のあらゆる悩みを解決した、見やすく疲れない両眼視メガネです。
遠近両用両眼視メガネ
何故か遠近両用メガネが使いにくい、あるいは見えにくいとお悩みの方のためのメガネです。
遠くから近く、近くから遠くへと見る距離が変化すると輻輳(目を寄せる機能)調節で対応しますが、輻輳機能にすこし衰えが出始めたときに、度数が複雑に変化する遠近両用レンズの中で、うまく対応できません。この輻輳機能の衰えを補助し見やすく使いやすくした遠近両用両眼視メガネです。
不同視用両眼視メガネ
不同視(左右の度数の差が比較的大きい)の方の見え方を、それまでの環境から大きく変化させる事なく、しかも両目での見え方を良くするための両眼視メガネです。
複視用両眼視メガネ
複視の方が、両目で物が1つに見えるようにするための複視用両眼視メガネです。
立体視機能メガネ
遠近感、距離感、立体感がつかみにくい方の問題を解消し、正確な感覚を得て頂くために処方された両眼視メガネです。